抗うつ薬

抗うつ薬 SSRI SNRI NaSSA 三環系 四環系 

うつ病のおもな診断基準

①抑うつ気分

②興味や関心の喪失

従属的な要素として

③体重の減少 ④不眠や過眠 ⑤焦燥感または活動性の低下 ⑥疲労感 ⑦無価値観、罪悪感 ⑧思考力、集中力、判断力の低下

⑨死について考えたり試みたりする

 

 

抗うつ薬の流れ

 

●SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)以前は、うつ病の薬の主流は、三環系抗うつ薬や四環系抗うつ薬と呼ばれるものでした。

●SSRIでは、一般名フルボキサミンと呼ばれるルボックスやデプロメールが走りとなった。

●海外では、一般名フルオキセチン(プロザック)が爆発的に売れた。

●その後は、SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)とよばれるセロトニンとノルアドレナリンに効果がある薬が出た。

SNRIでよく知られているものに、サインバルタ(一般名デュロキセチン)やイフェクサー(ベンラファキシン)がある。

●NaSSA(ナッサ/ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性薬)よばれる、ノルアドレナリン受容体に作用する薬も出た。

NaSSAでよく知られるものに、リフレックスやレメロン(一般名ミルタザピン)がある。

 

 

神経伝達物質の作用として信じられているもの

セロトニン ノルアドレナリン ドーパミン モノアミン仮説
セロトニン ノルアドレナリン ドーパミン モノアミン仮説

抗うつ薬

SSRI
三環系 トフラニール トリプタノール スルモンチール ノリトレン アナフラニール アモキサン アンプリット プロチアデン
クリックで拡大
SSRI ルボックス デプロメール パキシル ジェイゾロフト レクサプロ トリンテリックス
クリックで拡大
抗うつ薬
クリックで拡大
四環系 ルジオミール テトラミド テシプール デジレル レスリン ドグマチール エビリファイ レキサルティ
クリックで拡大
SNRI NaSSA トレドミン サインバルタ イフェクサー レメロン リフレックス
クリックで拡大
抗うつ薬
クリックで拡大